名 張 陣 屋

名張陣屋(三重県名張市丸之内54−3)
最終訪城日 2001/05/10    撮影日 2001/05/10
名張陣屋

 

   
  別  名  藤堂屋敷
  所在地  三重県名張市丸之内54−3
  地  図  MapFanWeb 名張陣屋
  電  話  0595−63−0451
  城の種別  陣屋
  築城者  松倉重政
  築城年  天正13年(1585)
  歴代城主  松倉重政、藤堂家11代
  遺  構  殿館、奥向、太鼓門
  構  造  規模150mx200m
  交  通  近鉄大阪線名張駅下車徒歩5分
  特  徴 
















天正13年(1585)、郡山城から上野城
に移された筒井定次は、松倉勝重に名張
8千石を与え、松倉勝重の子・松倉重政
が名張の地に築き上げた。 慶長13年(1
608)、津城城主・藤堂高虎は、養子であ
る藤堂高吉を伊予今治城主とした。しかし、
寛永12年(1635)に藤堂高吉は、領地2
万石を伊勢・伊賀に移され、名張に居を構  
えた。名張藤堂家は、大名としてではなく、
領内の領主として、他の家臣とは別格の扱
いであった。その後、11代・藤堂高節の時
に明治維新を迎えた。当時の名張陣屋は、
現在とほぼ同じ名張市街地の中央部に位
置する高台に築かれたとされる。ちなみに
名張陣屋遺構は、名張藤堂家屋敷と屋敷
北側にある寿栄神社の表門が名張陣屋太
鼓門の移築門であると伝えられる。
  URL

 
名張藤堂家邸跡
http://www.city.nabari.mie.jp/
sightsee/todo/todo.htm
    

 三重県の城郭へ戻る