川 之 江 城

川之江城(愛媛県川之江市川之江町城山)
最終訪城日 2002/01/10    撮影日 2002/01/10
川之江城遠景
 
   
  別  名  仏殿城、土肥城
  所在地  愛媛県川之江市川之江町城山
  地  図  MapFanWeb 川之江城
  電  話  不明
  城の種別  平山城
  築城者  土肥義昌
  築城年  建武4年(1337)
  歴代城主 

河野氏、小早川氏、福島氏、池田氏
池田氏、小川氏、加藤氏
  遺  構  城郭、模擬天守、櫓、城門
  構  造  鷲尾山に築かれた平山城
  交  通  JR予讃線川之江駅下車徒歩15分
  特  徴 











川之江城は南北朝時代、河野氏の
砦として、土肥義昌が建武4年(13
37)に鷲尾山に築いたのがはじまり
である。天正13年(1585)豊臣秀
吉の四国平定に破れ、小早川氏、
福島氏、池田氏、小川氏と城主が替
わり、加藤嘉明の時に廃城をむかえ
た。現在の川之江城は、川之江市制
施行30周年記念事業として、市民の  
浄財を基に建てられた城で、昭和59
年〜63年までの4年の歳月をかけて
建てられた城である。
   
 

四国地方の城郭へ戻る