高  槻  城

高槻城跡碑(大阪府高槻市城内町)
最終訪城日 2000/11/25    撮影日 2000/11/25
石垣を用いて作られた、高槻城跡石碑
 
高槻城天守台
高槻城天守台

 

   
  別  名  籠ヶ城
  所在地  大阪府高槻市城内町
  地  図  MapFanWeb 高槻城
  電  話  なし
  城の種別  平城
  築城者  近藤忠範
  築城年  正暦元年〜5年(990〜994)
  歴代城主 


近藤忠範・入江氏・高槻氏・織田信長・和田惟政
高山右近・新庄直親・内藤信正・土岐定義・土岐
頼行・松平家信・岡部宣勝・永井直清・永井13代
  遺  構  現存移築門・堀・石垣・鯱瓦
  構  造  城址公園
  交  通  阪急電鉄京都本線高槻市駅下車徒歩10分
  特  徴 









高槻城の歴史は古く、築城は正暦年間(990〜
994)までさかのぼる。近藤忠範が久米路山の
丘陵を拠点として勢力を分布したのが高槻城の
始まりである。その後、入江氏は屋敷を構え、和  
田氏時代は堀と外堀をめぐらせ、高山氏時代に
なるとさらに堀を増やし、その後土岐氏も堀を巡
らすこととなる。しかしながら、これらの大城郭も
今は跡形もなく、島上高校横に立つ石碑と城址
公園近くの本行寺に現存移築門が残るのみで
ある。
   

大阪府の城郭へ戻る