高 砂 城

高砂城(兵庫県高砂市高砂町東宮町190高砂神社)
最終訪城日 2001/11/13    撮影日 2001/11/13
高砂城趾碑と池田輝政公銅像
 
高砂城(兵庫県高砂市高砂町東宮町190高砂神社)
高砂神社
 
   
  別  名  なし
  所在地  兵庫県高砂市高砂町東宮町190高砂神社
  地  図  MapFanWeb 高砂城
  電  話  なし
  城の種別  平城
  築城者  詳細不明
  築城年  詳細不明
  歴代城主  梶原景則、梶原景行、池田輝政
  遺  構  石垣
  構  造  海城としての機能も備えた城
  交  通  山陽電鉄山陽本線高砂駅下車徒歩15分
  特  徴 














高砂城の詳しい築城者・築城年は不明だ
が、歴史の表舞台に登場する高砂城は、
重要な位置を示している。天文7年(153
8)、尼子晴久の播磨攻めの際、置塩城主  
・赤松晴政が高砂城主・梶原景則のもとへ
逃れてきたと伝えられる。さらには、天正
6年(1578)から始まった羽柴秀吉の三
木城攻めの際、高砂城から最後まで兵糧
を供給し続けた。その事に気付いた羽柴
秀吉は高砂城を攻めるのだが、毛利輝元
の軍勢と共に戦い勝利をおさめたが、その
後、大軍の秀吉勢により攻め落とされた。
関ヶ原以降、池田輝政によって高砂城が
築かれたが、元和元年(1615)の一国一
城令により廃城を迎えた。
   

 

兵庫県の城郭へ戻る